1. ホーム
  2. 霊園内施設のご案内

霊園内施設のご案内(霊園内施設案内図)


霊園内施設案内図

京都霊園をVTRでご案内します。

管理事務所棟(本堂併設)

管理事務所棟には、受付窓口、本堂、商談 ルーム、お手洗い等がございます。
受付窓口では、各種手続きのご案内と受付事務や、ご法要の受付などを行います。
受付時間は、午前9時より午後5時までで、毎週木曜日が定休日となっております。(但し、木曜日が祝日の場合は営業致します。)

管理事務所棟に併設する70畳の本堂では、宗派を問わず法要を行うことが出来、また、当仏舎利苑の僧侶による勤行も営まれております。

管理棟

管理棟

本堂

本堂

受付窓口

受付窓口

商談ルーム

商談ルーム

八角堂休憩所

八角堂休憩所
八角堂休憩所

八角堂休憩所は、墓参に来られた方ならどなたで もご利用頂ける、二階建ての大きなスペースの休憩所です。入口横には墓参用の供花販売コーナーがあり、一階には自動販売機のお飲み物やアイスクリーム販売コーナーがあります。

また建物正面には慈母観音菩薩像をお祀りする池があり、周辺には藤棚のある休憩ベンチや児童公園もあり、墓参された方の憩いの場となっています。

新休憩所

管理事務所棟の近くに設置された休憩所です。
本堂でのご法要時にお待合室としてもご利用頂いております。(但し、平日は閉館しております。)

新休憩所
新休憩所

児童公園

児童公園
児童公園

お子様連れでご参拝の方々の憩いの場となっている、各種遊具を揃えた児童公園です。

大枝六体地蔵菩薩

六道である、地獄・餓鬼・畜生・修羅・人・天の六つの世界をお守りする菩薩様で、その六つのどの世界にいても救済してくださる仏様といわれています。

大枝六体地蔵菩薩
大枝六体地蔵菩薩

水子地蔵尊

大枝六体地蔵菩薩
大枝六体地蔵菩薩

水子地蔵とは、この世に生まれ得るべくして生まれ得なかった、小さな生命に供養を手向ける地蔵菩薩を言います。此の菩薩を以て賽ノ河原の救護者となし、子育地蔵、子安地蔵等と名付けられてきました。

京都霊園では、春秋のお彼岸とお盆の年三回、水子地蔵尊のご供養を行っております。

岩切不動明王・こころの泉

大日如来が一切の悪を降ろす為の忿怒相を現わした姿。 当京都霊園の南西の鬼門の方角守護を願い、建立された仏様です。

岩切不動明王・こころの泉
岩切不動明王・こころの泉

合祀供養塔

合祀供養塔
合祀供養塔

当霊園にふさわしい清楚な佇まいで、永代に亘りご供養する全面石造りの合祀施設です。宗旨・宗派を問わず、当霊園に墓地をお持ちの方ならどなた様でも埋骨いただけます。

また、年三回(春秋お彼岸、お盆の時期)僧侶による読経を行い、合同供養を行います。

万霊供養塔

無縁墓石を合祀し、懇ろにご供養する場所となっております。

万霊供養塔
万霊供養塔

新規墓地区画

さくら地区
さくら地区

さくら地区は京都霊園の北西に位置し、最も新しい墓地専用部分譲貸出地区です。区画内には約1,100聖地あり、現在も新規使用申込を受付中で、1聖地から4聖地までの使用聖地区画があり、ご予算に応じたプラン設定が可能です。

さんご地区
さんご地区

さんご地区は京都霊園の中央部に位置し、京都市内を望む絶好の眺望が特徴の区画です。3聖地から4聖地の区画で、藤棚のある休憩所もあり好評の区画です。

再販売墓地
再販売墓地

過去に使用権を取得したが、墓石は建立されずに未使用のまま返還されたり、 墓石建立された後に返還された墓所が、再販売の墓地として霊園内の各所に点在しています。詳しくは霊園管理事務所までお問合せください。